生活支援員 - 社会福祉法人堺あけぼの福祉会(ID:69114)の求人 - 大阪府|仕事探しの求人サイトQ-JiN

生活支援員

社会福祉法人堺あけぼの福祉会

2025/04/28更新

利用者もスタッフも活き活きできる環境を重視しています。

身体障害者の方々の生活を支え続けて20年。共々に活き活きと働きましょう。

?身体障害者の方々の生活を支える法人として25年以上の実績
障害福祉サービス事業 ⇒ 生活介護(通所)5箇所・居宅介護・ショートステイ・グループホーム
?複数の生活支援員で支援します。経験豊富な先輩職員が丁寧にレクチャーします。
?とても明るい職場(施設)です。ご利用者の方々も大変に明るく元気な方々です。
?グループホーム・ショートステイでの生活支援員も募集

企業カラー

「能力を生かせる」を選択した背景資格取得からのブランク可・アットホームな雰囲気の中、日々の業務の中でスキルアップできる環境。
社会福祉法人全体としては、身体障害者の方々への介護や支援を中心に20年間事業展開している。

ここを重視しています

※ 応募の際は、求人情報をよく読み、求人広告に表れている『人事担当者が求めている人材像』をPRしてください。

求人の概要

職種 生活支援員
仕事の内容 身体障害者の方々が通う事業所内での介護業務。
事業名=障害福祉サービス生活介護
業務内容=身体障害者の介護など
★ベテランの生活支援員さんがレクチャーしてくれます。資格がなくてもOK。
勤務時間帯=9:45〜17:30の間の、5.5時間から8時間勤務
勤務日=月〜土(5日/週のシフト勤務)
★勤務時間帯などは応相談です。
★車通勤可能
年齢制限 年齢不問
雇用形態 アルバイト
雇用期間 年度ごとの更新
給与 時給1,200円~1,280円
時給にベースアップ分80円含む。
6カ月間継続勤務後に、処遇加算分30円アップ。
通勤手当(30,000円上限)・資格手当(介護福祉士45円/時給)・社会保険(勤務時間数に応じて)
賞与年3回・昇給あり
車通勤可能(駐車料金無料)
交通費 公共交通機関30,000円まで。車通勤2,000円から10,400円
勤務待遇 非常勤職員から正社員への登用制度あります。
勤務時間と休憩時間 10:00〜16:00
勤務時間帯・勤務日数については、相談させていただきます。
夜勤もご希望に応じて、相談させて頂きます。
時間外労働(残業) 法定どおり
受動喫煙対策 屋内禁煙
休日 週休2日制・祝祭日
夏期休暇(8/13〜8/15)
年末年始(12/29〜1/4)
有給休暇(労働基準に準ずる)
年間休日125日
加入保険 健康保険 雇用保険 労災保険 退職金制度 
勤務地 大阪府堺市南区御池台5-2-6
交通手段 南海電鉄 泉北高速線「栂・美木多駅」から南海バス御池台まわり「御池台5丁」下車すぐ
マイカー通勤可能(無料駐車場完備)
自転車・バイク通勤可能(無料駐輪場あり)
採用担当者 但馬秀樹(タジマヒデキ)
選考方法 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用
返信期限 今応募すると、05月08日までに応募結果が届きます。

人事担当者からのコメント

◎御社が求める人物像は?

身体障害者の方々を愛おしく感じる。

◎面接でよくされる質問は?

なぜ、この業界を仕事として選んだのですか。

◎面接時にもっとも重視されているポイントはどこですか?

資格が求められる職種は資格。無資格でもよい職種は「やる気」「笑顔」

代表者の声

「重度重複障害者の方々の生活を支える」という法人理念のもとに共々に支えあっていきましょう。

会社情報

会社名 社会福祉法人堺あけぼの福祉会(シャカイフクシホウジンサカイアケボノフクシカイ)
会社ホームページ https://www.sakai-akebono.or.jp/
会社所在地 〒590-0134 大阪府堺市南区御池台5-2-6
設立年月日 平成7年4月1日
従業員数 124
事業内容 障害福祉サービス
生活介護3箇所・居宅介護・移動支援・短期入所・共同生活援助
PAGE TOP