2025/04/28更新
利用者もスタッフも活き活きできる環境を重視しています。
身体障害者の方々の生活を支え続けて27年。共々に活き活きと働きましょう。
?身体障害者の方々の生活を支える法人として25年以上の実績
障害福祉サービス事業 ⇒ 生活介護(通所)5箇所・居宅介護・ショートステイ・グループホーム
?複数の生活支援員で支援します。経験豊富な先輩職員が丁寧にレクチャーします。
?とても明るい職場(施設)です。ご利用者の方々も大変に明るく元気な方々です。
企業カラー
- 能力を生かせる
- 人間関係が良い
- 長く働ける会社
ここを重視しています
- 性格(人間性)
- 資格
- やる気
求人の概要
職種 | 生活支援員 |
---|---|
仕事の内容 |
身体障害者の方々の事業所内での介護業務。 事業名=障害福祉サービス生活介護・グループホーム・ショートステイ 業務内容=身体障害者の介護など ★ベテランの生活支援員さんがレクチャーしてくれます。資格がなくてもOK。 ★5日/週のシフト勤務 ★車通勤可能 |
必要な技術や資格 | 介護職員初任者研修以上の資格 |
年齢制限 | 年齢不問 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給19万5000円以上 ★実務経験の年数に応じて給与月額が決まります。 育児・介護休業あり 通勤手当・資格手当・扶養手当・住宅手当・社会保険 賞与年3回・昇給年1回 車通勤可能(駐車料金無料) |
交通費 | 公共交通機関30,000円まで。車通勤2,000円から10,400円 |
勤務待遇 | 人事評価による階層別研修にてスキルアップ 外部研修に参加補助 育児・介護休業規定あり |
勤務時間と休憩時間 |
8:45〜17:45 15:00〜9:00 7:00〜16:00 12:00〜21:00 シフト勤務となります。 |
時間外労働(残業) | 法定どおり |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
休日 |
週休2日制➜土日祝祭日・夏期休暇(8/13〜8/15)・年末年始(12/29〜1/4)を公休日とし、シフト勤務となりますので年間休日日数は125日。 有給休暇(労働基準に準ずる) |
加入保険 | 健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金 退職金制度 |
勤務地 | 大阪府堺市南区御池台5-2-6 |
交通手段 | 南海電鉄 泉北高速線「栂・美木多駅」から南海バス御池台回り「御池台5丁」下車徒歩3分 マイカー通勤可能(無料駐車場完備) 自転車・バイク通勤可能(無料駐輪場あり) |
採用担当者 | 但馬秀樹(タジマヒデキ) |
選考方法 | 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用 |
返信期限 | 今応募すると、05月09日までに応募結果が届きます。 |
人事担当者からのコメント
◎御社が求める人物像は?
身体障害者の方々を愛おしく感じる。
◎面接でよくされる質問は?
なぜ、この業界を仕事として選んだのですか。
◎面接時にもっとも重視されているポイントはどこですか?
資格が求められる職種は資格。無資格でもよい職種は「やる気」「笑顔」
代表者の声
「重度重複障害者の方々の生活を支える」という法人理念のもとに共々に支えあっていきましょう。
会社情報
会社名 | 社会福祉法人堺あけぼの福祉会(シャカイフクシホウジンサカイアケボノフクシカイ) |
---|---|
会社ホームページ | https://www.sakai-akebono.or.jp/ |
会社所在地 | 〒590-0134 大阪府堺市南区御池台5-2-6 |
設立年月日 | 平成7年4月1日 |
従業員数 | 124 |
事業内容 | 障害福祉サービス 生活介護3箇所・居宅介護・移動支援・短期入所・共同生活援助 |