小学生サッカー大会の審判員と運営 - 竹栄株式会社(ID:7605)の求人 - 北海道札幌市中央区|仕事探しの求人サイトQ-JiN

小学生サッカー大会の審判員と運営

竹栄株式会社

採用積極度:レベル4
人気度:レベル2
?
3月26日 16時54分更新

「自己成長」を重視する方にピッタリな求人です

この求人は能力を生かせるという特徴を持っています。

サッカーの経験を活かす職場というのは実際には数少ない貴重な場だと思われます。

この求人は、以下の価値観から「自己成長」が選択されています

求人の概要

職種 小学生サッカー大会の審判員と運営
仕事の内容 【主な仕事内容】
サッカーの主審
試合前の準備設営
試合後の撤収

本田圭佑氏が発起人となった「4v4」という小学生向け4人制サッカーを札幌で多く開催する準備をしています。

審判ライセンスは不要ですがサッカー経験者である事は必須となります。

勤務時間・曜日:
大会スケジュールによって変動します。
土曜日9時から12時の3時間や、平日18時から20時の2時間など比較的短時間での大会となります。
仕事の目的 小学生相手のサッカー大会において主審としてスムーズな運営を目標とします。
1日の仕事の流れ

写真

必要な技術や資格 サッカー経験がある事。
審判ライセンスや普通自動車免許などは不要です。
年齢制限 年齢不問
雇用形態 アルバイト
雇用期間 8か月
給与 時給 1,010 円
その他の手当 なし
給与待遇 なし
試用期間 なし
昇給 なし
ボーナス なし
交通費 1日往復で最大500円まで
勤務時間と休憩時間 大会の開催日時によるので土曜の午前や平日の18時から20時など不定期な開催になります。
時間外労働(残業) なし
オンライン面接 なし
受動喫煙対策 屋内禁煙

特記事項

小学生の大会運営なので全面禁煙となります。
休日 大会自体が週に1回ペースなので週6回は休日となります。
休日の備考 大会のシーズンは4月から11月なので12月から3月はほぼ全て休日となります。
年間休日 310日
加入保険 雇用保険 労災保険 
福利厚生 特に無し
勤務地 〒0600003
北海道札幌市中央区北三条西12丁目2-3
交通手段 地下鉄東西線西11丁目駅から徒歩10分
最寄り駅
  • 札幌市東西線 西11丁目駅(530m)徒歩7分
  • 札幌市電 中央区役所前駅(650m)徒歩9分
  • 札幌市電 西15丁目駅(690m)徒歩9分
採用担当者 中村敏憲(ナカムラトシノリ)
選考方法 1:応募
2:面接(履歴書ご持参ください)
3:選考結果をお知らせ
採用決定までの目安 面接から1週間以内
返信期限 いま応募すると、2025年5月7日18時までに結果通知が届きます。

竹栄株式会社の風土、スタッフ・従業員への姿勢

会社自体は創業97年の老舗会社ですが衣類製造卸業でありながら
今回はサッカー大会の運営に挑戦するなど社内ベンチャー的な要素も含んでいます。
事業をゼロから挑戦するスタンスでそれに共感する仲間を求めています。

この大会を毎週開催出来る事を目指すのと更に規模拡大して、小学生向けのスキーレンタル事業も視野に入れています。

一つの事業部として発展していくようであればゆくゆくは社員登用などをして小学生ターゲットのスポーツ事業部として成立させる事も検討致します。

会社情報

会社名 竹栄株式会社(タケエイカブシキガイシャ)
会社ホームページ https://takeei-company.co.jp/
会社所在地 〒0600003
北海道札幌市中央区北三条西12丁目2-3
設立年月日 1928年8月
資本金 4500万円
従業員数 30名(うち、男性 22名 女性 8名)
事業内容 衣類製造卸
その他 企業情報はこちらから
×

ログインして履歴書を呼び出す

プロフィール入力
郵便番号
※郵便番号を入力すると、町名まで自動で入力されます。
都道府県
市区町村
番地・詳細
閉じる
PAGE TOP