プラスチック製品の製造 - 綾部エンプラ 株式会社(ID:26051-00837451)のハローワーク求人- 京都府綾部市城山町8番地|仕事探しの求人サイトQ-JiN

プラスチック製品の製造

綾部エンプラ 株式会社

の管轄
求人番号:26051-00837451

当社はグンゼ(株)のエンプラ事業であるCA成形方式による筒状 のフィルム成形に特化した生産工場であり自動化された最新鋭の成 形を24時間稼動させています。グンゼ(株)100%出資。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ○コピー機に使用される機能部品や医療用部品の製造のお仕事です
○クリーンルーム内で自動化の進んだ設備を使用する作業です
○体制見直しのための増員・増産!
○未経験の方もマンツーマン、OJTの研修で丁寧に指導します
○やる気次第でグンゼ(株)への社員登用制度あります

社講習会や勉強会で自身のスキルを向上できます
128年の歴史をもつ親会社のグンゼ(株)への社員登用制度あり

 ** 応募にはハローワークの紹介状が必要です **

 [変更範囲:なし]
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
年齢 制限あり
年齢制限範囲
18歳〜59歳
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
労働基準法第61条:年少者の深夜労働禁止/定年年齢の定めあり
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒623-0003
京都府綾部市城山町8番地
綾部工業団地内にあります。綾部ICから車で3分です。
最寄り駅 淵垣駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
8分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 206,400円〜299,900円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
176,400円〜269,900円
定額的に支払われる手当
特殊勤務手当30,000円〜30,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
家族手当 :9,000円(扶養家族1名につき)
時間外労働手当:25%割増し
深夜勤務手当 :25%割増し
休日出勤手当 :25~50%割増し
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,200円〜5,100円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計2.70ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額50,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
28日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
7時30分〜15時40分
就業時間2
15時30分〜23時10分
就業時間3
23時00分〜7時40分
特記事項
4組(4班)で3シフトを組んで、24時間稼働する現場での作業
になります。
各シフト間での引継ぎ時間は、確保されています。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
1時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
6回を限度に1日7時間、1カ月80時間まで、1年540時間ま
で、納期集中し生産及び出荷が遅れる場合等
月平均労働日数 20.7日
休憩時間 45分
休日
休日
その他
週休二日制
その他
その他の休日
勤務班によって休日カレンダーは異なりますが、基本的には5日勤
務の2日休日の勤務になります。
年間休日数 116日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:12日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数4年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
喫煙可能区域での業務なし
選考について
選考方法 面接(予定1回),筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒623-0011
京都府綾部市青野町膳所1番地
最寄り駅 綾部駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒623-0011
京都府綾部市青野町膳所1番地
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 実際の作業エリアを見学した上で再度ご本人様の意志を確認し面接
、最終選考をいたします。
担当者
課係名、役職名
グンゼ株式会社 綾部総務課
担当者
榎本 彩乃エノモト アヤノ
電話番号
0773-42-3181
FAX
0773-42-3193
Eメール
ayano.enomoto@gunze.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ★弊社はグンゼ株式会社の100%子会社
 1.グンゼ株式会社への社員登用制度あり
 2.グンゼの製品を社員割引で購入可
 3.グンゼグループ従業員持株会制度あり
★昼食、夕食ともに350円(税込)で希望者は喫食可能
★無料駐車場あり
★アットホームな職場
★応募にはハローワークの紹介状が必要です。

 [副業要相談]




 *令和7年5月ハローワーク職員が訪問しました 
 求人票の内容以上の情報を職業相談窓口にてご確認ください
本求人の管轄
管轄ハローワーク 福知山公共職業安定所 綾部出張所

会社情報

会社名
綾部エンプラ 株式会社アヤベエンプラ カブシキガイシャ
代表者名 代表取締役 工場長:佐藤 紀之
会社所在地 〒623-0003 京都府綾部市城山町8番地
従業員数
企業全体
47人
就業場所
47人(うち女性:18人)
設立 平成15年
資本金 5,000万円
事業内容 オフイス用に使用されるレーザー方式のカラー用複写機、プリンタ
ーにカラートナーを転写又は定着させるベルトと呼ばれる樹脂フィ
ルムを製造しています。
メッセージ 未来を映し出す手と技を、あなたの力で。
綾部エンプラは、東証プライム上場企業で130年の歴史があるグ
ンゼ株式会社の100%子会社です。グンゼの中の部署の一つであ
るエンプラ事業部の製品を製造しています。
グンゼと言えば、アパレル製品を思い浮かべるかもしれませんが、
様々な分野の製品を生産しています。その中の一つである、プラス
チックを活用した製品はアパレル製品の利益以上になるくらいまで
成長しています。これからのグンゼは、プラスチック製品を製造す
る分野にどんどん力を入れています。
そんな会社で一緒に働いてみませんか?
将来さらに大きなスケールの仕事をするのも夢ではありません。
皆さんのご応募を心よりお待ちしております。
事業所番号 2605-102286-9
法人番号 6130001041660

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は福知山公共職業安定所 綾部出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「26051-00837451」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP