介護職員 - 障害者支援施設 神辺ホーム(ID:73373)の求人 - 広島県|仕事探しの求人サイトQ-JiN

介護職員

障害者支援施設 神辺ホーム

2025/05/21更新

お互いが感謝の気持ちを持てば、強い絆が生まれる

障害があってもなくても等しく持っている人としての権利。全職員でこの権利を護り、支援していきます。

身体障害者の方が、日々の生活を、その人らしく楽しく生活できる支援をします。
そのためには、職員1人1人がご利用者様を理解し、その方の立場に立って支援することが求められます。
身体障害者の方が日々安心して生活でき、多くの笑顔にするためには職員の「真心」がとても大切です。

企業カラー

「人間関係が良い」を選択した背景お互いに認め合う気持ちが高く、お互いが協力し合える気持ちの高い職場です。
業務内容で、分からないことがあればわかりやすく説明を受けることができるチームワークがあります。また、利用者の方と職員の間でも信頼関係が築いていますので、アットホームな雰囲気の職場です。

ここを重視しています

※ 応募の際は、求人情報をよく読み、求人広告に表れている『人事担当者が求めている人材像』をPRしてください。

求人の概要

職種 介護職員
仕事の内容 ▼仕事の内容
 〇身体障害者の方の生活全般の支援を行います。
 〇具体的には、食事介助・入浴介助・整容支援・排泄介助等です。
 〇また、一年を通して様々な行事を行い、生きがいのある生活が送られるように、支援を行っています。
 〇資格・経験のない方でも大丈夫です。

▼職場の環境
 職員が働きやすい環境を提案しています。
 〇希望休暇の取得が可能な環境なので、仕事とプライベートの両立がしやすいです。
 〇有給休暇の取得を勧めている環境です。
 〇職員の「頑張り」が報われるよう、男女関係なく仕事内容や勤務態度を平等に評価する考課制度を取り入れてます。
 〇「人の力だけで抱え上げない」福祉機器を用いた“ノーリフトケア”を取り入れているので、職員の身体への負担が軽減されています。
 〇子育て支援として、未就学児1人当り月額2万円を上限に保育費用を実費助成しています。
 〇資格取得助成制度を設けて、新たに資格を取ろうとする職員を応援しています。
 〇施設内外の研修会が充実し、スキルアップがしやすい環境です。
 〇秋祭りやお花見ドライブなど季節を感じられる行事やレクリエーションも充実、地域の方とのふれあいを大切にしています。
必要な技術や資格 資格、経験は不問。経験者は優遇します。
年齢制限 年齢不問
雇用形態 正社員
給与 月給17万7600円~17万8900円
無資格者:177,600円
有資格者:178,900円+資格手当(6,000円)
処遇改善手当?・?・?:合計19,300円(令和6年度・1年目)
※有資格者用給与ベース制度あり
※キャリアに応じて優遇する場合もあります
交通費 最高2万円まで。(社内規定に準ずる)
勤務待遇 ・昇給あり
・賞与 : 4.6ヶ月分(前年度実績)
・夜勤手当 : 6,000円/回
・資格手当 : 6,000円(介護福祉士・社会福祉士)
・保育手当 : 未就学児1人につき月額2万円を上限に実費助成
・処遇改善手当
・住宅手当
・扶養手当
・資格取得助成制度
勤務時間と休憩時間 ?07:00〜15:40(休憩60分)
?09:20〜18:00(休憩60分) 
?16:10〜翌08:30(休憩240分) 
?17:00〜翌09:20(休憩240分) 
※シフト制
時間外労働(残業) 残業手当あり
受動喫煙対策 屋内禁煙

特記事項

屋外に喫煙スペースあり
休日 ・変形労働制 年間公休98日(月平均8回)
・有給休暇:労働基準法に準じた上で、入社当月から付与します。(入社月により日数を規程)
  入社月:4月〜9月=10日、10月〜11月=6日、12月〜1月=4日、2月〜3月=2日
加入保険 健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金 退職金制度 

補足事項

法定通り
勤務地 広島県福山市神辺町西中条1288番地
交通手段 マイカー通勤可能(駐車場あり)
採用担当者 武田 信治(タケダ ノブハル)
選考方法 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用
返信期限 今応募すると、05月26日までに応募結果が届きます。

人事担当者からのコメント

◎御社が求める人物像は?

協調性があり、相手の立場に立って行動・言動ができる人。

◎面接でよくされる質問は?

何故、障害者を支援する仕事を選択しようとしているのか。

◎面接時にもっとも重視されているポイントはどこですか?

人として信頼できるかどうか。

会社情報

会社名 障害者支援施設 神辺ホーム(ショウガイシャシエンシセツ カンナベホーム)
会社ホームページ http://bingofukushi.jp/kh
会社所在地 〒720-2103 広島県福山市神辺町西中条1288番地
設立年月日 1987年4月1日
従業員数 71人
事業内容 身体障害者の方の生活支援
食事介助、入浴介助、排泄介助等
年間を通しての各種施設内及び外出行事
地域との秋祭り開催
PAGE TOP