「投稿について」に関するQ&A:2ページ目|仕事探しの求人サイトQ-JiN

「投稿について」に関するQ&A:2ページ目

  • 求人広告の作成の際、時給の入力になっていて、月給の入力ができません
    正社員の求人広告を作成しています。給与が月給なのですが、時給でしか入力できないようになっています。月給で入力するにはどうすればいいでしょうか。

    「雇用形態と給与形態の選択」のページで給与形態を「時給」から「月給」に変更をしてください。

  • 求人広告を作成したのですが、「社会的地位」の文言を変更することはできますか
    求人広告を作成したのですが、一番上に「社会的地位」と表記されます。当社が求めている求職者像と少し異なります。他の文言に変更するにはどうすればいいでしょうか。

    「社会的地位」に違和感がおありでしたら、改めて求人の特徴を見直し、再選択していただけたらと思います。

  • 求人広告掲載にあたり、会社所在地と勤務地が違う場合、会社所在地で登録をしても勤務地は表示できますか
    求人広告の掲載にあたり、本社とは異なる場所にある店舗での求人を掲載しようと思っています。会社所在地で会員登録をしても勤務地は表示できますか。

    会社所在地で会員登録していただいても、勤務地の表示はできます。

  • 求人広告に記載する勤務地の最寄り駅としてバス停を表記することはできますか
    求人広告に記載した勤務地の住所から自動的に最寄り駅が表示されますが、駅からはかなりの距離があります。最寄りはバス停になるので、バス停を表記することはできますか。

    大変申し訳ございません。バス停の表記はできません。

  • 求人広告に勤務地の地図を表示をすることはできますか
    求職者に正確な勤務地情報を伝えたいと考えています。求人広告に勤務地の地図を表示をすることはできますか。

    はい。表示することができます。

  • 求人広告の「給与」に「21万円~25万円」というように幅のある金額を記載できないでしょうか
    弊社は、応募者の経験と能力等を考慮して給与金額を決定しています。給与が固定の金額しか表示できず、一番低い金額を表示するか、高い金額を表示するか、中間にするか迷います。21万円~25万円というように幅のある金額を記載できないでしょうか。

    当サイトでは意図的に給与の幅を持たせないようにしております。

  • 求人広告を作成しています。勤務地が都度変わる場合、どう入力すればいいですか
    求人を掲載するのに作成していますが、様々な場所へ出向いて検査などをする仕事です。そのため勤務地が一定の場所ではなく、都度別々の場所になります。その場合、勤務地はどう入力すればいいですか。

    どこか具体的な勤務地を書いた上で、「ここだけではなく倉庫や港などに行く」など補足をお願いいたします。

  • 掲載している求人広告を編集した後、再掲載のためにかかる時間はどのくらいですか
    掲載している求人広告の内容で修正したい箇所ができました。内容を編集した後、再掲載のためにかかる時間はどのくらいですか。

    編集された後、「掲載を開始する」ボタンを押すと即時掲載されます。

  • 求人掲載に必要事項を入力をした後、審査などを経て掲載までどれぐらい時間がかかりますか
    従業員の退職が決まったため、できるだけ早急に募集をしたいです。求人掲載に必要事項を入力をした後、審査などを経て掲載までどれぐらい時間がかかりますか。

    掲載作業いただければ、すぐに掲載することができます。

  • 掲載している求人募集を停止するまでの期間はどれくらいですか
    募集していた人数の採用が決定したので募集を停止しようと思います。掲載している求人募集を停止するまでの期間はどれくらいですか。

    即時に停止していただくことができます。


PAGE TOP