ペットショップに貼られていた求人広告
公開日:2023年12月27日

このブログは、求人サイトで20年以上にわたり求人企業様向けサービスを経験を積んだ担当者が、街中にある求人広告を分析いたします。
求人広告づくりにお役立ていただけたらと思います。
対象者
店舗の前を通る人で、動物好きな人
募集主の狙い
正社員、アルバイトともに比較的給与を高くすることで興味を抱かせようとしているのではないかと思いました。
評価できる点
QRコードを読み取る、採用情報にアクセスできます。
そのページには、以下の情報が記載されています。
- 会社の考え方
- 社会貢献活動について
- スタッフページ
これらの情報は非常に充実しています。
特にスタッフページは多数の方のインタビューが記載されていて、会社のカルチャーも把握できるのでとても参考になると思いました。
改善ポイント
たとえば、この求人広告を見て「正社員の販売スタッフの情報を見たい」と思ったとします。
QRコードで開いても、「正社員の販売スタッフの募集概要」が見当たりません。
ページの最後ほうにある「求人検索」ボタンをタップすると仕事検索のページが開きました。
ここには278件の求人があり、勤務地や職種を選択して初めて希望する情報が見つかりました。
目的の情報に到達するまでにかなりの動作を必要としたので、最短の手間で実現させることで応募増が期待できそうです。
まとめ
情報が充実している素晴らしい採用情報だと思います。
その一方で、応募に至るまでの手間が必要なので、応募を断念する方が一定数いるかもしれません。
その改善ができれば、応募増が期待できると思います。