ラーメン屋の入り口に貼られていた求人広告
公開日:2023年11月10日

このブログは、求人サイトで20年以上にわたり求人企業様向けサービスを経験を積んだ担当者が、街中にある求人広告を分析いたします。
求人広告づくりにお役立ていただけたらと思います。
今回は、ラーメン屋の入り口に貼られていた求人広告について考察してみたいと思います。
対象者
- 来店するお客様
- お店の前を通る人
募集主の狙い
このお店は、食べログで賞を取っているラーメン屋さんです。
この店のラーメンをおいしいと感じてれた人に「このおいしさを広めたい」「私もこのお店でお客さんを笑顔にしたい」と思ってもらうのが狙いだと感じました。
雇用主としての配慮
「楽しい職場です」とすることで、心理的ハードルを下げようとする意思が感じられます。
改善ポイント
給与の記載がありません。金額を知るには電話が必要というのは心理的ハードルがあります。
現在の主な連絡手段はLINEです。
電話するのもハードルが高いかもしれません。
いまは無料で使える求人サイトがあるので、WEBから応募できるほうが採用しやすいのではないでしょうか。
また、「楽しい職場です」とありますが、やはりWEBで写真などで確認したいところです。
まとめ
有名なお店ではありますが、WEBから募集かけることで心理的ハードルが下がり、採用しやすくなるのではないかと思います。