「求人広告の管理」に関するQ&A|仕事探しの求人サイトQ-JiN

「求人広告の管理」に関するQ&A

  • 掲載している求人広告の更新ボタンの押し忘れを防止する方法は何かありますか
    御社に求人広告を掲載しています。先日、更新ボタンを長期間押していなかったことで「求人広告掲載停止シグナルが発動しました」のメールが届きました。業務が忙しく、つい更新ボタンを押すことを忘れてしまいます。押し忘れを防止する方法が何かあれば教えてください。

    方法のひとつとして、Windowsのアラーム機能を利用するというのがあります。

  • 採用ができましたので求人広告の掲載を停止する方法を教えてください
    このたび希望している採用ができました。求人広告の掲載を停止する方法を教えてください。

    管理画面より、掲載中の求人広告の右端にある「掲載停止」を選択してください。

  • 御社の求人サイトの管理画面にある「更新する」ボタンはどのような機能なのでしょうか
    御社の求人サイトに登録し、求人広告の掲載が完了しました。管理画面の右上に「更新する」ボタンがあります。これはどのような機能なのでしょうか。

    求人広告の「日付の更新」「上位への再表示」「採用積極度の上昇」をさせる機能があります。

  • 求人広告を掲載しましたが、どこに掲載されているのか教えてください
    御社の求人サイトに登録をして、求人広告を掲載しました。作成した求人がどこに掲載されているのか教えてください。

    社名検索すればご確認いただけます

  • 掲載している求人広告がどの程度の人数に見られているかを確認できますか
    御社運営の求人サイトに掲載していますが、なかなか応募がきません。来ない理由は、「そもそも閲覧されていない」のか、「閲覧されているが応募したいと思ってもらっていない」のかを分析したいと考えています。そういったデータを確認することはできますか。

    はい、求人広告について閲覧数などのデータをご確認いただくことができます。

  • 更新ボタンを押しましたが、最新の日時になりません。どうしてでしょうか?
    求人広告を最上位に表示したいので「更新する」ボタンを押しました。しかし、各求人の更新日時が最新になりません。どうしてでしょうか?

    最後の更新から3時間以内は「更新する」ボタンでは日時の更新はされません。

PAGE TOP