求人広告掲載、およびQ-JiNの利用に関するQ&A:6ページ目|仕事探しの求人サイトQ-JiN

求人広告掲載、およびQ-JiNの利用に関するQ&A:6ページ目

  • 求人広告掲載にあたり、会員登録の所在地を支店ごとに登録することはできますか
    各地に支店があり、求人については支店ごとに管理しています。御社の求人サイトを利用する場合、複数ある支店ごとに登録することはできますか。

    支店ごとにご登録いただくことができます。

  • 登録完了通知メールが届きません
    御社の求人サイトを利用するため会員登録をしたのですが、登録完了通知メールが届きません。

    二つの大きな原因が考えられます。

  • 求職者を紹介していただけますでしょうか
    当社にマッチした人材を採用したいと思っています。そこで、弊社のPRポイントなどをまとめました。それを基に求職者を紹介していただけますでしょうか。

    当サービスは求職者の紹介ではなく、求人を掲載して応募者を募るサイトとなっております。

  • 求人広告の掲載数に制限はありますか
    「勤務地」や「職種」が異なる求人をいくつか掲載したいと思っています。御社の求人サイトでは掲載数に制限はありますか。

    5件までの掲載となっております。

  • 求人広告を編集したいのですが、管理画面にログインするためのパスワードがわかりません
    当社が掲載している求人広告に誤字があったので、編集するために管理画面にログインしようとしたところ、パスワードがわからずログインできません。ログインする方法を教えてください。

    パスワードはセキュリティー確保のために当社でも確認することができないようにしております。

    お手数ですが、再設定をお願いします。


  • 当社が掲載した求人広告はどのように検索されることで求職者の目にとまるのでしょうか
    求人を掲載しても求職者に見てもらえなければ意味がありません。御社の求人サイトに掲載した求人広告はどのように検索されることで求職者の目にとまるのでしょうか。

    Googleで「地域名 職種 求人」などで検索された際に、検索結果で上位表示されて目にとまりやすくなるように対策しております。

  • 求人広告掲載に関する資料を郵送してもらうことはできますか?
    御社運営求人サイトの「求人広告の掲載が無料」に興味を懐き、掲載の検討をしています。つきましては、掲載に関する資料を郵送してもらうことはできますか。

    紙ではなく、WEBページとして資料を準備しております。

  • 求人広告の掲載期間の制限はありますか
    採用できるまで求人広告を掲載し続けたいと思っています。掲載期間の制限はありますか?

    掲載期間の制限は設けておりません。

  • 「求人広告の掲載は無料」とのことですが、御社の利益構造はどうなっているのですか?
    御社は、求人広告の掲載サービスを無料で提供されていますが、どうやって収益を得られているのか気になります。無料と謳いながら、あとで高額請求されるというケースがあるようです。御社の利益構造を教えてください。

    当サイトの収益源は、Google Adsenseという広告収入です。

  • 求人広告を掲載するまでの流れを教えてください
    御社の求人サイトの利用を検討しています。求人広告を掲載するまでの流れを教えてください。

    「会員登録」のあと、御社ご自身で求人広告を作成していただく流れとなっております。

PAGE TOP