|
検索結果
熊本県 熊本市で働く「仕分け」 ハローワーク求人情報
ニッポンロジ株式会社 熊本流通センター - 熊本県熊本市南区流通団地2-20-5
全国各地の物流センターで入出庫・保管から、流通加工業務に至る
まで倉庫業務全般に対応しています。独自の倉庫システムを使用し
入出庫処理から、ロット管理、ロケーション管理を行ないます。
月給 200,000円 ~ 270,000円 - 正社員
倉庫作業(荷物の荷受け、仕分け、振分け作業等)
*作業では主にリーチリフトを使用しますので、運転経験者を優遇
します。
*作業服の貸与あり
業務変更... ハローワーク求人番号 43010-08860551
|
株式会社 熊防メタル - 熊本県熊本市東区長嶺西1丁目4番15号
弊社は、表面処理加工技術のパイオニアとして、液晶、有機EL、
航空機、ロボットなど時代が必要とする製品への表面処理技術を通
じて地域の産業や社会に貢献しています。
月給 180,000円 ~ 215,000円 - 正社員
・完成品仕分け
・取引先配送
・取引先との打合せ
・その他
※2t・4tトラックで配送しますのでそれに準じた運転免許証必
須。
【変更の範囲:変更なし】... ハローワーク求人番号 43010-08896751
|
株式会社 野田市電子 人材ソリューション事業部 - 熊本県熊本市中央区十禅寺1丁目10-14
「株式会社 十五建設」
長年、半導体製造に関わる仕事を続けてきたなかから培った技術や
管理ノウハウを活かし、豊かな社会の発展に貢献することを使命と
し、人を大切に働きやすい職場を提供することに努めています
月給 188,600円 - 有期雇用派遣労働者
◎リサイクル事業に関する事務のお仕事がメインです。
請求書仕分け、作成(Excelひな形あり)
伝票確認
契約書の作成(ひな形あり)など
【仕事の内容変更範囲... ハローワーク求人番号 43010-07780851
|
佐川急便株式会社 - 熊本県熊本市東区小山町1816-1
「佐川急便株式会社 熊本営業所」
「全ての信頼に応え、選ばれる企業へ」を経営ビジョンに掲げ、お
客様に信頼と満足をお届けすると共に社員が安心と誇り、そして責
任を持ちながら働ける企業を目指しております。
月給 165,120円 - 正社員以外
*お荷物のラベルに表示してある住所を確認して
番号別、方面別に荷物を仕分けるお仕事です。
*業務の変更範囲:会社の定める業務... ハローワーク求人番号 40120-06206551
|
株式会社SEC 熊本営業所 - 熊本県熊本市北区植木町岩野4-5
「平田機工株式会社 東工場」
平成20年2月創業、前年売上高3億円。半導体・液晶、自動車関
連の部品組立、装置の現地搬入等の請負業に加え、各種工場・携帯
ショップ等への労働者派遣事業も行なっております。
月給 160,000円 ~ 168,000円 - 正社員以外
フォークリフトを使用して製品の荷降ろし作業(有資格者)
☆工場内にて簡単な部品の仕分け・ピッキング作業
☆先輩社員が丁寧に指導致しますので、未経験の方でも全く... ハローワーク求人番号 43010-07450951
|
株式会社SEC 熊本営業所 - 熊本県熊本市北区植木町一木111
「平田機工株式会社 熊本工場」
平成20年2月創業、前年売上高3億円。半導体・液晶、自動車関
連の部品組立、装置の現地搬入等の請負業に加え、各種工場・携帯
ショップ等への労働者派遣事業も行なっております。
月給 162,400円 ~ 178,640円 - 正社員以外
★装置部品の仕分け、ピッキング作業
★部品の荷降ろし作業、伝票作成など
※工事場内作業となります。
○詳しい内容につきましては面接時にご説明させていただきま... ハローワーク求人番号 43010-07459651
|
|
「仕分けのハローワーク求人 - 熊本県 熊本市」の新しい求人情報が掲載され次第、メールにてお知らせいたします。
熊本市を管轄する「ハローワーク熊本」について
- 熊本県熊本市大江6-1-38
- 096-371-8609
- 営業時間
- 月 - 金 → 8:30 - 17:15
- 休業日
- 土日・祝日、年末年始
- アクセス方法
- JR豊肥本線 水前寺駅より徒歩6分
- ハローワーク熊本の管轄地域
- 旧富合町、旧植木町、旧城南町を除く熊本市
- 1ヶ月以内に募集開始された新着求人
- 3118件
求職申込の手順
ハローワークの求人に応募する方法
求職申込み手続きの手順は以下のとおりです。
- ハローワークに出向く
どのハローワークでも手続きができます。
ただし、失業保険の受給などに伴う申込の場合は、あなたのお住まいの住所を管轄するハローワークで手続きする必要があります。
- 求職申込みに必要な情報を入力する
入力には2つの方法があります。
- ハローワークに設置されたパソコンで入力する
- 「求職申込書」という用紙に記入する
記入する内容は、氏名や住所などの基本情報の他に、希望職種や条件などになります。
- ハローワークの相談窓口で求職申込み手続きをする
職員が申込み内容に目を通し、不備があればその場で訂正し、申込が受理されます。
以上の手続きを経ることで、職業相談をすることができます。
希望にあった求人、気になる求人が見つかれば、ハローワークにご相談ください。
その際、求人番号を伝えるとスムーズです。
応募には2つの方法があります。
- 求人企業に直接応募する
- ハローワークの紹介で応募する
なお、直接応募される場合は、ハローワークによる職業紹介となりません。
ハローワークの職業紹介を要件とする雇用保険の再就職手当等の対象になりません。
また、採用することによって企業に支給される助成金もハローワークの職業紹介を要件とする場合があるので、直接応募を受け付けてくれない場合があります。
その点にご注意ください。
価値観テスト
あなたが重視しているのは、経済的欲求? あるいは自己成長?
あなたの価値観が明確にし、ピッタリなカルチャーを持つ企業と出会いましょう!
価値観テストへ
履歴書添削
求人サイト運営20年以上の担当者が無料で添削します。
履歴書添削を受けると「なぜ修正すべきか」「どう修正すべきか」がわかります!
履歴書添削へ
キャリアガイド【社労士監修】
「履歴書の書き方」や「面接対策」など、採用を勝ち取るためのアドバイス集をお届けします。
以下、最新の記事3件です。
キャリアガイドへ
|