|
検索結果
高知県 高知市で働く「塗装工」 ハローワーク求人情報
(有)ツノ工業 - 高知県高知市布師田3277-1
従業員は20代~60代で年代は様々ですが、仲間同士で気さくに
話ができ、仕事中は、皆が切磋琢磨し新工種や技術など新しいもの
にチャレンジしていく会社です。
月給 212,900円 ~ 330,400円 - 正社員
主に橋梁等の塗装(塗装塗替え)工事を行う作業です。
*会社に出社し社用車を使って現場に向かいます。
*公共工事主体です。
変更範囲:変更なし
< 急募... ハローワーク求人番号 39010-11429451
|
宮地自動車工業(株) - 高知県高知市春野町東諸木280
月給 164,220円 ~ 250,000円 - 正社員
《主な業務》
・自動車の車体のへこみ・きずを修復し、修復箇所の塗装作業。
・磨き作業。
・その他の雑務。
※経験がなくても応募歓迎。入社後に、作業の指... ハローワーク求人番号 39050-01249451
|
株式会社 絆塗装 - 高知県高知市高見町237番地12
現場のチームワークの良さや何でも相談できる穏やかな社風が、当
社の自慢のひとつです。面倒見の良い先輩や職人さんがいるので、
技術や知識は入社してからじっくり身につけられます。
月給 172,800円 ~ 280,800円 - 正社員
スキルは必要ありません。
経験が浅かったり、ブランクがある方も大丈夫です!
塗装工事は日中に行うため、残業は月10時間以下
働きやすい職場です。
変更範... ハローワーク求人番号 39010-09610051
|
(株)西田塗装店 - 高知県高知市一宮南町1丁目2番3号
様々な構造物を塗装することにより色彩豊かな街造りに貢献できる
会社です。
個人の資格取得や技能習得にも力をいれています。
月給 174,948円 ~ 317,200円 - 正社員
*塗装、防水業務およびその他付随する業務
・大小工事現場や一般住宅塗り替えなどの塗装作業
・建物の外壁、屋根、床などの塗装作業
*見習いは上記作業に関わる雑... ハローワーク求人番号 39010-08901851
|
アイセイ工業(株) - 高知県高知市仁井田1648-18
平成18年に個人事業で会社を設立し高知、香川、愛媛の大手造船
所で順調に仕事があり平成22年3月に法人会社へ変更した。
月給 201,249円 ~ 241,499円 - 正社員
造船所での塗装工(下地処理~塗装)
・塗装作業
・磨き作業
・ハケ作業 等
※未経験の方にも基本から教えます
変更範囲:変更なし
... ハローワーク求人番号 39010-08690151
|
株式会社 ナカガワ建装 - 高知県高知市神田705ー1
(株)ナカガワ建装では地域社会と共に歩む会社として、その場所
で生活が営めるように管理・活性化・持続的発展のお役に立ちたい
と切実に思い様々な事に取り組んでいます。
月給 207,000円 ~ 345,000円 - 正社員
建築塗装工事(戸建住宅・アパート・マンション・公共工事)
鋼構造物塗装(橋梁・プラント・鉄塔・鉄骨)
朝会社に集合し各現場に行っていただき塗装工事に従事してい... ハローワーク求人番号 39010-07591751
|
(株)オートショップ伊藤 - 高知県高知市神田1076-10
和気あいあいとした活気ある職場です。男女共に幅広い年齢層の方
が活躍しています。
月給 160,000円 ~ 250,000円 - 正社員
*自動車工場での塗装業務に従事していただきます
○車両の塗装準備(塗装箇所の洗浄 など)
○塗装の調合・調整
○塗装作業
○仕上げ作業
変更範囲:変更なし
... ハローワーク求人番号 39010-06322751
|
|
「塗装工のハローワーク求人 - 高知県 高知市」の新しい求人情報が掲載され次第、メールにてお知らせいたします。
高知市を管轄する「ハローワーク高知」について
- 高知県高知市大津乙2536-6
- 088-878-5320
- 営業時間
- 8:30 - 17:15
- 休業日
- 土・日・祝日および年末年始
- アクセス方法
- 土佐電鉄後免線 新木駅より徒歩4分
- ハローワーク高知の管轄地域
- 春野町を除く高知市全域、南国市、長岡郡、土佐郡
- 1ヶ月以内に募集開始された新着求人
- 1896件
求職申込の手順
ハローワークの求人に応募する方法
求職申込み手続きの手順は以下のとおりです。
- ハローワークに出向く
どのハローワークでも手続きができます。
ただし、失業保険の受給などに伴う申込の場合は、あなたのお住まいの住所を管轄するハローワークで手続きする必要があります。
- 求職申込みに必要な情報を入力する
入力には2つの方法があります。
- ハローワークに設置されたパソコンで入力する
- 「求職申込書」という用紙に記入する
記入する内容は、氏名や住所などの基本情報の他に、希望職種や条件などになります。
- ハローワークの相談窓口で求職申込み手続きをする
職員が申込み内容に目を通し、不備があればその場で訂正し、申込が受理されます。
以上の手続きを経ることで、職業相談をすることができます。
希望にあった求人、気になる求人が見つかれば、ハローワークにご相談ください。
その際、求人番号を伝えるとスムーズです。
応募には2つの方法があります。
- 求人企業に直接応募する
- ハローワークの紹介で応募する
なお、直接応募される場合は、ハローワークによる職業紹介となりません。
ハローワークの職業紹介を要件とする雇用保険の再就職手当等の対象になりません。
また、採用することによって企業に支給される助成金もハローワークの職業紹介を要件とする場合があるので、直接応募を受け付けてくれない場合があります。
その点にご注意ください。
価値観テスト
あなたが重視しているのは、経済的欲求? あるいは自己成長?
あなたの価値観が明確にし、ピッタリなカルチャーを持つ企業と出会いましょう!
価値観テストへ
履歴書添削
求人サイト運営20年以上の担当者が無料で添削します。
履歴書添削を受けると「なぜ修正すべきか」「どう修正すべきか」がわかります!
履歴書添削へ
キャリアガイド【社労士監修】
「履歴書の書き方」や「面接対策」など、採用を勝ち取るためのアドバイス集をお届けします。
以下、最新の記事3件です。
キャリアガイドへ
|