入社して半年だけど辞めたい。どうすればいい?
公開日:2023年9月13日

入社してまだ半年しか経過していないのに辞めたいという方のために対処法をお伝えします。
次の仕事のことを考えよう
現在の会社を半年で辞めたものの、比較的短期間で無事に次の仕事が決まったとします。
果たして、また半年で辞めたいということにはならないでしょうか?
いまの仕事を辞めるにあたっては、次の仕事で同じことにならないような対策を考えましょう。
なぜ半年で辞めたくなったのでしょうか?
辞めたくなる理由はいくつかあると思います。
- 入社前に話した業務内容と違う
- 自分の価値観と会社の方向性に違いがある
- 通勤ラッシュがつらい
- 朝、起きることができない
などなど。
それぞれ対策を考えてみましょう。
入社前に話した業務内容と違う
応募前に調べ尽くしていれば防げたのであれば、次に活かすことができます。
求人情報だけでなく、会社ホームページにも参考になる情報があるかもしれません。
自分の価値観と会社の方向性に違いがある
例えば、チームワークを重視する会社に、一匹狼気質の人が入社するとミスマッチになります。
入社前に、その会社はどのような理念を持ち、どんな方向性を持っているのかを調査しましょう。
そしてその理念や方向性に共感できることが大切です。
通勤ラッシュがつらい
これは調査不足と言えるかもしれません。
しかし、確実に次に活かせます。
朝、起きることができない
これは克服できないと、次回も同じようなことになります。
まずは、努力を尽くして、起きるべき時間に起きることができる習慣を身に着けましょう。
変化することは誰でも苦痛です。
しかし、この苦痛を乗り越えないと「半年でやめる」というクセが直りません。
以上のようなことを参考に、次の仕事で同じことにならないような対策を考えてから辞めることを検討しましょう。