現在、保育士。看護師資格を取得すると転職しやすくなるか?
公開日:2024年2月29日

当サイトに求職者の方から以下のような質問をいただきました。
地方で保育士として働いています。
一度は東京に住みたいと考えており、いま決断しないとズルズルと地元にい続けることになると思っています。
両親に相談すると「看護師資格を取って強みを手にしてからにしたら?」と言われました。
とても悩んでいるのでご意見いただけると嬉しいです。
以下が回答した内容になります。
資格を取れば転職に有利とは限りません。
仕事と資格の関係を見直す必要があるでしょう。
仕事と資格の関係
その資格がないとできない仕事と、必須ではないが「あれば仕事に役立つ資格」という2通りのケースがあります。
前者の例は保育士です。
この仕事は「保育士資格」がないとできません。
後者の例は「英語を使った営業職」です。
必ずしも必要ではありませんがTOEICの点数が一定以上であれば仕事に役立つので有利に働く可能性があります。
このような観点に立った場合、保育士と看護師の両方を持ってると有利な仕事ってどのようなものになるでしょうか?
もし、そのような仕事があれば看護師資格の取得を検討してもいいかもしれません。
資格を持っていれば有利というわけではなく、その仕事に必要、あるいは役立つ資格という観点で考えるべきだと思います。
以上を参考にしていただけたらと思います。