転職エージェントから希望でない職種ばかり紹介される。希望職種を紹介されるには?

当サイトに求職者の方から以下のような質問をいただきました。
WEB制作会社にて、主にバックエンドエンジニアとして働いています。
小さい会社だったので、CSSやJavaScriptなどのフロントエンドの開発も多く経験しました。
またECサイトを始めたい知人に頼まれて、ECサイトを構築しhtml、css、jsなどのスキルアップを図っています。
この経験を通じて、フロント中心で仕事をしたいと考え、転職サイトに登録しました。
しかし、なかなかフロントエンドの仕事を紹介してくれず、バックエンドばかり紹介されます。
何か良いアドバイスをお願いします。
以下が回答した内容になります。
バックエンドばかり紹介される背景
フロントエンド志望なのに、バックエンドばかり紹介される背景を考えてみてはいかがでしょうか。
もしかすると、フロントエンドよりもバックエンドの経験やスキルが評価されているのではないでしょうか。
その場合、あなたの好みよりも、会社への貢献度が高いフロントエンドの仕事が優先されるのは自然なことです。
ご自身でその分析が難しい場合は、素直にエージェントに理由を尋ねましょう。
フロントエンドとして採用されるには
フロントエンドよりもバックエンドの経験やスキルが評価されているのであれば、フロントエンドのスキルアップが必要ではないでしょうか。
知人に頼まれたECサイトや、その他のサイトの構築によってさらに技術を磨きスキルアップすれば願望が実現しやすくなります。
その一方で、あなたのフロントエンドとしてのスキルが過小評価されている可能性もあります。
その場合、フロントエンドのスキルや経験を正確にPRできているか再度確認しましょう。
採用は、相手が必要とするものを提供することで実現します。
その点を意識して転職活動を進めてみてください。