部署を異動した結果、精神的に限界。異動して3ヶ月で音を上げるのは時期尚早か。
公開日:2024年2月8日

当サイトに求職者の方から以下のような質問をいただきました。
高卒で入社して10年間、営業事務をしてきましたが、経理部に異動となりました。
しかし上司からかけられる期待や営業部門の方から仕事の押し付けなどがあり、最初は頑張って応えようとしましたが限界を迎えてしまい、体調不良になりました。
転職しようと思うのですが、異動してから3ヶ月しか経過していないので音を上げるのは早いのかなとも思っています。
アドバイスをいただけると助かります。
以下が回答した内容になります。
まず、自身の能力や適性を再確認しましょう。
自身のスキルや経験を最大限に活用しても本当に乗り越えることができないか十分に分析しましょう。
あなたが感じる限界にも関わらず、上司はあなたに期待を寄せて仕事を任せている可能性があります。
上司が「あなたならできる」と判断している理由を知ることが重要です。
上司と直接コミュニケーションを取り、「できる」と判断された理由を尋ねてみましょう。
その根拠を理解することで、自身の能力を再評価し、困難を克服するための戦略を立てる手助けになるでしょう。
何が問題であり、どのように解決すれば乗り越えられるかを明確にすることが重要です。
最終的に、状況をよく検討した上で、現在の職場での不満が解消できない場合は転職を検討することも選択肢の一つです。
以上を参考にしていただけたらと思います。