2つの求人のどちらに応募しようか迷っている
公開日:2024年5月17日

当サイトに求職者の方から以下のような質問をいただきました。
2つの求人のどちらに応募しようか迷っています。
◆1つ目
大手家電量販店の接客、品出しを中心とした店員
時給:1250円
週5日、1日7.5時間勤務
パート
◆2つ目
大手スーパーの品出し専用スタッフ
時給:1200円
週5日、1日8時間勤務
契約社員
両方とも未経験です。
共通点は、勤務地が近く、社保完備です。
どちらに応募すればいいかアドバイスお願いします。
以下が回答した内容になります。
スペックだけで決める危うさ
どちらに応募しようか迷っている理由は何でしょうか?
両方とも「できそうな仕事」で、給与も働く時間もさほど変わらないからでしょうか?
試しに、「人生のパートナー探し」に置き換えてみてください。
身長や給与と同じぐらいの人が2人目の前にいて「どっちにしよう」なんて思うでしょうか?
価値観や共感するポイント、性格、趣味なども合わせて考慮するのではないでしょうか?
その検討をせずに選択すると、入社してから人間関係に悩んだり、会社の方向性が合わなくてやめたくなる可能性があります。
仕事を選ぶときも、スペックだけでなく、会社が持つ価値観や理念など、人生のパートナー探しと同じように考えて選択することをお勧めします。