34歳で正社員歴ナシ。正社員雇用は難しいでしょうか
公開日:2024年9月18日

当サイトに求職者の方から以下のような質問をいただきました。
今年34歳になります。
大学を卒業以来、契約社員として12年働いています。
つまり正社員としての職歴はありません。
このような状況で正社員として採用されるのは難しいでしょうか。
以下が回答した内容になります。
過去はでなく「今」が大事
企業は給与と同等、それ以上の働きが期待できる人を採用したいと考えています。
大切なのは、過去ではなく「現在のあなたは応募しようとする期待に応えられる要素を有しているのか」と、「有しているなら、それを正確に伝えること」です。
あなたが応募しようとする会社は何を期待しているのか
会社によって期待する内容や程度が異なります。
まずは「ここで働きたい」と思える会社の求人を探しましょう。
その上で、何が期待されるのかをしっかりと把握しましょう。
一定のスキルが必要かもしれませんし、会社理念への共感が必要かもしれません。
それをしっかり把握した上で、その期待に応えられるか分析することが必要です。
「応えられる」と判断できたら、それを証明する資料が必要です。
それが、履歴書と職務経歴書です。
もし、その会社で求められるスキルが、現在の仕事ではなく、独学で身に付けたのであれば別途資料を作成してもいいでしょう。
相手が納得できる資料を作ることができれば正社員の採用が期待できるでしょう。
以上、参考にしてください。