中途で採用。抱負を文章にするよう指示されたが、どう書けばいいかわからない。
公開日:2024年7月3日

当サイトに以下のような質問をいただきました。
中途で採用になりました。
入社にあたって抱負を文章にして発表することになりました。
どう書けばいいかわかりません。
アドバイスをお願いします。
以下が回答した内容になります。
何のために抱負を発表するのか
「何のために抱負を発表するのか」を明確にすれば書きやすくなるのではないでしょうか。
会社が指示した背景には、「上司や同僚とのコミュニケーション向上」や「会社への貢献意識の確認」などが考えられます。
会社はあなたに対して何らかの貢献を期待して採用したわけです。
あなたに対する期待を全社員に伝えているわけではありません。
会社はあなたに「私はこういう貢献をしたいと考えています」と発表することを期待して指示したと考えられます。
あなたはこれまで蓄積してきた経験やスキルを用いて会社に貢献しようと考えているはずです。
そういったことを発表すれば、周りはあなたの行動に協力しやすくなります。
また、会社のカルチャーや理念への親和性を具体的に発表することで仲間意識の向上にもつながります。
「何のために抱負を発表するのか」を踏まえ、考えることをお勧めします。