偉くなるほど精神が不安定になる先輩を見ると不安になるので転職してもよいか
公開日:2024年5月13日

当サイトに求職者の方から以下のような質問をいただきました。
現在、システムエンジニア(SE)として勤務していますが、1年前から辞めたいと思ってます。
先輩SEが偉くなるほど多忙で病気になったり 精神が不安定になるのを見ていると、そうなる前に早めにやめたいと思うからです。
今よりも給与が減っても本当に関心のあることを仕事にしたいと思ってます。
このような考えでも良いか、アドバイスをお願いします。
以下が回答した内容になります。
★すべてのSEが不安定な精神状態にあるわけではありません
世の中のSEはみんな病気だったり精神不安定になるのでしょうか?
楽しくがんばっているSEもいるのではないでしょうか。
意識の高い会社は、快適な社内環境構築を進めています。
なぜなら、IT人材が不足している状況なので、少しでもよい環境を準備することで優秀な人材を確保したいという背景があるからです。
なお、人材不足の状況はますます深刻になり、2030年には約79万人が不足すると経済産業省が報告しています。
わざわざ職種を変えなくても、そういった会社に転職をすれば健康で気持ちよく働けるのではないでしょうか。
そういった環境を構築している会社は積極的にPRするためにブログやSNSなどで情報発信しています。
また従業員自身による技術ブログなどを公開しているところもあります。
以上を参考に転職を検討することをお勧めします。