現在、21歳。待遇や職場環境に恵まれた会社から内定を得た。定年まで働くには?
公開日:2024年3月15日

当サイトに求職者の方から以下のような質問をいただきました。
現在、21歳です。
この度、未経験ながら小中学校に教材全般をルート販売する、創業50年の会社に内定が決まりました。
待遇がよく、年齢層も20~60代と幅広く、雰囲気もすごくいいかんじです。
私のような未熟者を採用していただいたこの会社で一生懸命、できれば一生働きたいのですが、こういった業界では定年まで働けるのでしょうか?
以下が回答した内容になります。
公開されているデータや、会社の状況から推測する
厚生労働省が公開している産業別の平均勤続年数や平均年齢に関するデータを活用することで、業界全体の傾向を把握できます。
他の業界よりも数値が高ければ定年まで働けることが期待できます。
また、「20~60代まで幅広い」ということなので、若年層に偏っていないことが確かであれば、定年まで働けるという期待ができる材料の一つになるでしょう。
ポイントは「会社の期待に応える」こと
定年まで働くためのポイントは、採用企業に「末永く働き続けてほしい」と期待してもらえるかどうかです。
会社の期待を正確に把握し、それに見合ったパフォーマンスを発揮することが鍵となります。
また、5年後、10年後・・・にあなたはどのような存在、あるいは働きぶりをしているか・・を会社と共有できれば、今後やるべきこと、身につけるべきことが見えてきます。
その共有によって将来に対してワクワクでき、より豊かな会社人生を送ることができます。
そういった観点で働くことができれば定年まで働けるのは間違いないでしょう。