職務経歴書の実績の書き方:キャリアガイド:採用を勝ち取るためのアドバイス集【社労士監修】|仕事探しの求人サイトQ-JiN
PAGE TOP

職務経歴書の実績の書き方

公開日:2023年9月25日
職務経歴書の実績の書き方

職務経歴書に実績を書く方法がわからない方へ、「なぜ実績を書くのか」から考察してみます。

職務経歴書に実績を書く理由

職務経歴書に実績を書く目的は、人事担当者が「会社が求めるパフォーマンスを発揮する人材かどうか」を判断するためです。

この目的をしっかり踏まえて、どう実績を書くべきかを検討しましょう。

まずは、実績をリストにする

あなたの職務経歴から実績を書き出しましょう。

これは職歴の背景情報を提供する重要なステップです。

実績の選定

人事担当者が「会社が求めるパフォーマンスを発揮する人材かどうか」を判断できる実績のみをピックアップします。

全ての実績を書く必要はありません。

求められるスキルやパフォーマンスに関連するものに焦点を当てましょう。

強調すべき点

もしマネージメントを求められるポジションであれば、あなたのマネージメント経験を特に強調しましょう。

具体的なプロジェクトやチームのリーダーシップ、組織を変革した経験などを挙げましょう。

苦労や工夫の記述

どんな困難や課題に立ち向かい、どのような工夫や努力をしたかを説明します。

これはあなたの問題解決能力や創造力を示す機会です。

実績の成果と数値の強調

その結果、具体的な数字や成果を示しましょう。

例えば、売上の増加率、プロジェクトの納期達成率、コスト削減などの数値を挙げることが重要です。

実績の活用可能性の強調

最後に、その経験や実績がなぜ応募する仕事に活かせるかを説明しましょう。

どのようにして過去の経験が今後のポジションでの成功につながるのかをアピールポイントとして述べることで、自身の価値を示します。

以上のステップに従って、職務経歴書に実績を効果的に書き込むことで、応募する仕事に最適な候補者としてアピールすることができます。

著者
児島章浩求人サイトの運営に20年以上従事
これまでの経歴

求人サイトにおける求職者からの問い合わせや相談に対して、約20年にわたって対応してきました。

その経験から、求職者のニーズを理解し、的確なアドバイスを提供することができます。

同時に企業のニーズも把握しているので、その視点によるアドバイスで好評をいただいています。

監修者
中井智博社会保険労務士

信頼性の高さを保つため、社会保険労務士による専門的な監修を受けています。

社会保険労務士は、人に関する幅広い知識と経験を有した専門家です。

専門的な見解に基づいた監修により、履歴書の書き方や仕事探しの心構えについての信頼性の高い情報を提供しています。

これまでの経歴
  • 2004年 厚生労働省 事務官として入省
  • 2012年 社会保険労務士として勤務
  • 2015年 社会保険労務士事務所を開業

求人情報の閲覧 - Q-JiNの理念 - はじめての方へ - ハローワークの求人特集 -
会社概要 - プライバシーポリシー - 利用規約

キャリアガイド - 求人内容と実際が異なる場合 - 求人広告掲載 - 職業紹介士を擁する人材紹介会社様