応募先企業から留守電とSMSにメッセージ。電話すべきかSMSで返信でもOKか。
公開日:2024年6月18日

当サイトに求職者の方から以下のような質問をいただきました。
アルバイト応募した会社から3回連絡が来ました。
- 1回目:不在着信、留守電
- 2回目:SMSに「面接の希望日程を教えてください」というメッセージ
- 3回目:不在着信、留守電
今から連絡しようと思うのですが、SMSへの返信で大丈夫でしょうか?電話の方がいいですか?
アドバイスお願いします。
以下が回答した内容になります。
相手の気持ちを考えてみよう
「SMSでなければいけない」「電話でなければいけない」というルールは存在しませんが、相手の気持ちを考えて選択してはいかがでしょうか。
「相手はなぜ電話してきたのだろうか?」「なぜSMSにメッセージを残したのだろうか?」という点を考えてみましょう。
電話でコミュニケーションを取りたいが、「絶対伝えなければならないことがある」という理由でSMSで文字として形を残したと考えることができます。
そう考えると電話での連絡が望ましいのではないでしょうか。
このように、相手のことを考えてどのように行動するかを選択することをお勧めします。