スペイン料理屋さんに貼られていた求人広告
公開日:2024年2月17日

このブログは、求人サイトで20年以上にわたり求人企業様向けサービスを経験を積んだ担当者が、街中にある求人広告を分析いたします。
求人広告づくりにお役立ていただけたらと思います。
今回は、スペイン料理屋さんの入口に貼られていた求人広告について考察します。
対象者
このお店に食事にくるお客様、あるいは店舗の前を通る人
募集主の狙い
「志望動機はなんでもOK」「未経験でも大丈夫」というPRし、応募へのハードルを下げることで応募を獲得しようとする意図を感じます。
評価できる点
応募に向けたコミュニケーションの手段として「インスタからのDMでもOK」としています。
電話だと緊張する人がいますが、インスタなら気軽にコンタクトを取ることができます。
また、インスタにはお店の様子や店主の人柄がうかがえるイメージが多数あります。
応募するにあたって判断しやすい情報が揃っています。
改善ポイント
店舗名で検索すると、Googleの口コミ評価が非常に高いことが確認できました。
このような「第三者の評価」を見せることも応募獲得の近道ではないでしょうか。
求人広告からQRコードで、こういう口コミへの導線を設定すればいいのではないかと思いました。
まとめ
応募へのハードルが低く、魅力も感じる素晴らしい求人広告だと思います。
口コミなどの第三者の評価への導線を設定すると、より多くの応募が獲得できると思います。