大阪・近鉄日本橋駅近くにあるラーメン屋の入口に貼られていた求人広告
公開日:2024年8月28日

このブログは、求人サイトで20年以上にわたり求人企業様向けサービスを経験を積んだ担当者が、街中にある求人広告を分析いたします。
求人広告づくりにお役立ていただけたらと思います。
今回は、大阪・近鉄日本橋駅近くにあるラーメン屋の入口に貼られていた求人広告について考察します。
急募でなく「ゆる募」
これまで街中にある求人広告を見てきた中で「急募」はあっても「ゆる募」というキャッチコピーは初めて見ました。
「ゆる募」とは「ゆるく募集」という意味で「急募」のような即戦力ではないハードルが低い印象を与えます。
気軽に応募し働いてみて、フィーリングが合えば長く続けるというやり方ができそうです。
なぜ「ゆる募」なのか
「ゆる募」は魅力であるものの、なぜその方法が取られているのかが気になりました。
その背景がわかる説明があると、より魅力的になるのではないかと思います。
また、応募方法が書かれていません。
instagram、XのDMやLINEなどから応募ができるようにすると、より「ゆる募感」が強調されるでしょう。