|
検索結果
神奈川県 川崎市で働く「とび工」 ハローワーク求人情報
株式会社 孝新興業 - 神奈川県川崎市川崎区小田4丁目37-5
当社 営業所
従業員一同「安全第一」、常日頃から高い意識を持って仕事に臨ん
でいます。仲間同士、互いにお技術を高め合い、充実した時間を共
にできる職場です。
月給 217,000円 ~ 434,000円 - 正社員
・高層ビルやマンション解体の際の足場組立て、撤去
・現場は東京都内・神奈川県内(現場により直行直帰)
・石油プラント等の足場組立て
・建物ビルやマンション... ハローワーク求人番号 14150-15618151
|
株式会社 樋口興業 - 神奈川県川崎市川崎区大島3-15-9 第2東ビル1階
安定した得意先を持ち創業以来業績拡大中のため共に働く仲間を募
集します。様々な現場経験から得た幅広い知識と技術を身に付けら
れるよう指導し能力が高い安全作業のできる鳶職人に育てます。
月給 288,000円 ~ 360,000円 - 正社員
建物の解体、改修、新築工事やアスベスト除去に伴う仮設 足場工
事とその関連作業です。
・東京・神奈川など関東を主な施工現場としています。
・普通自動車免許(AT... ハローワーク求人番号 14040-15018151
|
友松工業 友松昇治郎 - 神奈川県川崎市高津区蟹ケ谷3-7 4号棟 718号室
経験等考慮致します。未経験者歓迎。一から丁寧に教えます。
他の会社より給料は高いほうです。まだまだ小さい会社ですが
一緒に頑張って会社を大きくしてくれる人宜しくお願い致します。
月給 300,000円 ~ 575,000円 - 正社員
◆未経験でも優しく、懇切、丁寧にお教えします。資格取得、独立
等支援致します◆
・新築現場の雑鍛治工・足場組み立て、解体
・定修工事の常駐・鉄板パチ当て、保全作... ハローワーク求人番号 14140-09689151
|
興栄建設 株式会社 - 神奈川県川崎市川崎区大島上町12-11
公共工事に従事することが多く、自分がした仕事が地図に残るので
、大変やりがいがある仕事です。また職種が多様なので、自分の能
力にあった職種で技術が習得できます。
月給 391,000円 ~ 598,000円 - 正社員
・土木工事における とび工
・現場エリア:関東圏内
*業務に関連する資格取得について支援します!!
(社内規定に基づく)
*多様な職種があるので、自分に合っ... ハローワーク求人番号 14040-12298551
|
株式会社 金井工業 - 神奈川県川崎市川崎区大島1丁目19-5-102
当社では、足場工事を中心に鳶工事であれば何でも幅広く対応して
います。安全安心の足場で高い評価をいただいております。社員は
、10~30代の若い集団で、明るく元気に頑張っています。
月給 264,000円 ~ 440,000円 - 正社員
改修工事や新築工事、橋梁工事などの現場での足場の組立・解体が
主な作業です。
変更範囲なし... ハローワーク求人番号 14040-11006951
|
事業所名非公開 - 神奈川県川崎市川崎区
月給 270,000円 ~ 330,000円 - 正社員
潜水士業務の陸上補助業務(潜水送気員・潜水連絡員)
※各種経験を積んだ後、潜水士として活躍していただきます。
◎食事補助チケットあり
「変更範囲... ハローワーク求人番号 14040-10736251
|
|
「とび工のハローワーク求人 - 神奈川県 川崎市」の新しい求人情報が掲載され次第、メールにてお知らせいたします。
川崎市を管轄する「ハローワーク川崎」について
- 神奈川県川崎市川崎区南町17-2
- 044-244-8609
- 営業時間
- 月 - 金 → 8:30 - 19:00
土 → 10:00 - 17:00
- 休業日
- 日・祝日と年末年始
- アクセス方法
- JR川崎駅東口下車
- ハローワーク川崎の管轄地域
- 川崎市川崎区、川崎市幸区、 横浜市鶴見区
- 1ヶ月以内に募集開始された新着求人
- 1652件
求職申込の手順
ハローワークの求人に応募する方法
求職申込み手続きの手順は以下のとおりです。
- ハローワークに出向く
どのハローワークでも手続きができます。
ただし、失業保険の受給などに伴う申込の場合は、あなたのお住まいの住所を管轄するハローワークで手続きする必要があります。
- 求職申込みに必要な情報を入力する
入力には2つの方法があります。
- ハローワークに設置されたパソコンで入力する
- 「求職申込書」という用紙に記入する
記入する内容は、氏名や住所などの基本情報の他に、希望職種や条件などになります。
- ハローワークの相談窓口で求職申込み手続きをする
職員が申込み内容に目を通し、不備があればその場で訂正し、申込が受理されます。
以上の手続きを経ることで、職業相談をすることができます。
希望にあった求人、気になる求人が見つかれば、ハローワークにご相談ください。
その際、求人番号を伝えるとスムーズです。
応募には2つの方法があります。
- 求人企業に直接応募する
- ハローワークの紹介で応募する
なお、直接応募される場合は、ハローワークによる職業紹介となりません。
ハローワークの職業紹介を要件とする雇用保険の再就職手当等の対象になりません。
また、採用することによって企業に支給される助成金もハローワークの職業紹介を要件とする場合があるので、直接応募を受け付けてくれない場合があります。
その点にご注意ください。
価値観テスト
あなたが重視しているのは、経済的欲求? あるいは自己成長?
あなたの価値観が明確にし、ピッタリなカルチャーを持つ企業と出会いましょう!
価値観テストへ
履歴書添削
求人サイト運営20年以上の担当者が無料で添削します。
履歴書添削を受けると「なぜ修正すべきか」「どう修正すべきか」がわかります!
履歴書添削へ
キャリアガイド【社労士監修】
「履歴書の書き方」や「面接対策」など、採用を勝ち取るためのアドバイス集をお届けします。
以下、最新の記事3件です。
キャリアガイドへ
|