|
株式会社西和工務店 - 神奈川県 相模原市
月給30万2,000円~51万円 - 正社員
【仕事内容】
AT免許があればOK!
未経験から日本の大動脈を支えよう
20~30代の若手も多数活躍中です〇
土日祝休み&年休120日以上!
賞与は年2回で最大6か月分支給!
公共工事メインで安定性もバツグン!
資格取得費用は全額会社が負担!
給与の週払い、前払いも相談OK!
< 仕事内容 >
橋梁工事の施工管理
職人さんたちの安全管理 など
→現場監督業務...
|
本四高速道路ブリッジエンジ株式会社 - 広島県 尾道市
月給26万9,215円~ - 正社員
【仕事内容】経験不問 育成体制充実 第2新卒歓迎 社会貢献度が高く、誇りをもって取り組める仕事です!
土木エンジニアとして、
・明石海峡大橋
・瀬戸大橋
・しまなみ海道
など、長大橋及び長大橋に関連する道路の保全業務および点検管理等が主な業務になります。
実務
具体的には、
橋梁や道路などの点検管理・保守
補修工事現場の施工管理
鋼構造物等、コンクリート補修
調査設計
などの業務をし...
|
しなの鉄道株式会社 - 長野県 上田市
月給18万円~29万8,000円 - 正社員
【仕事内容】鉄道会社での線路設備の保守管理
未経験者歓迎!福利厚生充実 年間休日122日!土日祝休み 残業少なめ!電車 地域貢献!安全を守る 交通インフラを支える!
鉄道会社にて、線路設備の保守管理をお願いします。
・軌道保守検査
・土木・建築・機械設備の検査(駅舎・橋梁・トンネルなど)
・工事に伴う現場調査、工事計画積算、工事監督及び立会い
変...
|
株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング - 東京都 荒川区
月給25万円~ - 正社員
【仕事内容】
高速道路の保全点検の現場をサポートする、新システムの開発や既存システムの改修などに携わる仕事です。
道路インフラを支えるSE/
道路保全情報管理システムをはじめ、高速道路の安全・安心に直結するシステムを手がけます。
新システムの導入や既存システムの改修の企画
ベンダーへの発注業務
システム導入のサポート...
|
あいの風とやま鉄道株式会社 - 富山県 富山市
月給18万8,000円~ - 正社員
【仕事内容】
車両・施設・電気の各系統の施設・設備に関する業務の発注や、現場管理を行います。
各鉄道設備の保守管理を担当。
車両系統
車両の日常点検・整備、車両主要部の検査・修繕
施設系統
列車の線路設備、トンネルや橋梁、エレベーター、IC機器の点検・整備
電気系統
電力供給設備、信号機、踏切、通信設備の点検・整備
デスクワ...
|
株式会社杉孝 - 千葉県 市原市
月給22万円~27万2,000円 - 正社員
【仕事内容】大型ユニック車による地場配送
ポイント
「大型免許」があれば応募OK!「リフト/玉掛け/クレーン」は資格取得制度で取得可能!
景気に左右されにくい!業務量が安定しているので「月々安定した給与が欲しい」という方にピッタリです。
新人研修にも力を入れています!先輩スタッフが丁寧に教えるので、未経験の方でも安心してくださいね!
エリア
関東エリアを中心に地場配送
1日2~3件
配送先
...
|
株式会社シーエックスアール - 愛媛県 西条市
月給21万200円~42万8,000円 - 正社員
【仕事内容】建造筒の点検をしている当社にて、検査技術者として非破壊検査業務全般をお任せ致します。
業務内容
非破壊検査技術者とは一言でいえば、構造物のお医者様です。 船舶、橋梁、発電設備、化学プラント、建築物などの製造時に、主に鋼の健全性と溶接部の健全性を、“物を壊さずに”確認します。また、現在既に使われている構造物の保守・点検でも同じような部分を検査し、今後、どのくらい使えるのか、現状が危険...
|
株式会社橋梁検査センター - 東京都墨田区立川2-12-5
橋は人々の日常を支える重要なインフラです。「橋の点検・調査」
を通じて「人々の安全を守る」という社会貢献度の高い仕事です。
橋梁の点検調査では豊富な実績を持つトップ企業です。
月給 220,000円 ~ 330,000円 - 正社員
・橋などの構造物に異常がないか点検・調査を行います。
・点検、調査の結果を取りまとめ、顧客や管理する行政機関へ報告
書として提出します。
・橋の点検は関東圏内に... ハローワーク求人番号 13120-15670051
|
|
「株式会社橋梁検査センターの求人」の新しい求人情報が掲載され次第、メールにてお知らせいたします。
価値観テスト
あなたが重視しているのは、経済的欲求? あるいは自己成長?
あなたの価値観が明確にし、ピッタリなカルチャーを持つ企業と出会いましょう!
価値観テストへ
履歴書添削
求人サイト運営20年以上の担当者が無料で添削します。
履歴書添削を受けると「なぜ修正すべきか」「どう修正すべきか」がわかります!
履歴書添削へ
キャリアガイド【社労士監修】
「履歴書の書き方」や「面接対策」など、採用を勝ち取るためのアドバイス集をお届けします。
以下、最新の記事3件です。
キャリアガイドへ
|