|
検索結果
新潟県 長岡市で働く「構内作業」 ハローワーク求人情報
プリヴェ運輸 株式会社 長岡支店 - 新潟県長岡市高島町825番地
昭和26年創業以来、物流業を営み、順調に業績をあげ、業務拡大
しています。H26年10月に「東武運輸プリヴェ(株)」より社
名変更いたしました。
月給 200,000円 ~ 250,000円 - 正社員
〇主にトラックで運ばれてきた荷物の荷受けと区域別に仕分ける
お仕事です(夜間、配送する荷物が到着します)
*構内での荷物の仕分け・運搬・整理業務
*出荷・到着荷... ハローワーク求人番号 15020-10439751
|
北陸運送 株式会社 - 新潟県長岡市蓮潟町661-1
長岡支店
新潟県内を中心に新車及び中古車の輸送をしています。肉体労働で
はありませんので、60歳以上のシニアスタッフ(男女問わず)に
積極的に応募していただきたいと思っています。
月給 273,000円 - 正社員
主な仕事として、事務所での事務処理作業が中心となります。
車両センターに到着した新車(自動車)を行き先別に仕分けし、ト
ラック乗務員に輸送指示を出すものです。
... ハローワーク求人番号 15010-29864951
|
株式会社 江口佐五七商店 - 新潟県長岡市福道町331-2
明治19年の創業以来、古紙等の資源リサイクルで社会に貢献して
おります。
月給 260,500円 ~ 283,000円 - 正社員
・トラックの積載量は、3~4tです
・エリアは、主に長岡市内となります
◎構内作業
・重機等を使用しての荷造り及び出荷、古紙の選別(手作業)
◇入社後... ハローワーク求人番号 15020-10400351
|
株式会社 トーア - 新潟県長岡市新組町2430-11
20代~60代まで幅広い年代の方が活躍しております。
従業員間の壁もなく、風通しが良い、気軽に相談や質問
がしやすい、明るい雰囲気の職場環境となっております。
月給 202,750円 ~ 222,750円 - 正社員
○住宅用木材加工工場で使用する木材及び建材商品のフォークリフ
トによる運搬作業(ピッキング)になります。
※入社後のフォークリフト免許取得も可能です(費用... ハローワーク求人番号 15020-09615251
|
第一貨物 株式会社 長岡支店 - 新潟県長岡市高見町3008-21
昭和16年に創業した総合物流企業です。実輸送を軸に、お客様の
物流業務の一切を引き受け効率的に運用するロジスティクス事業、
さらには国際事業まで多岐にわたる事業展開をしております。
時給 985円 - パート労働者
〇倉庫内において、到着商品の方面別仕分作業を行います。
・トラックから降ろされる商品の荷札を見て、仕分けをする作業と
なります。
・商品は、主に段ボールで梱包... ハローワーク求人番号 15020-07121551
|
新潟運輸 株式会社 - 新潟県長岡市稲保3丁目671-4
新潟運輸株式会社 長岡物流センター
弊社は社是「誠実」社訓「たゆまざる努力」を掲げ、全国約90ケ
所の事業所を展開し、「まごころをお届けする」をキャッチフレー
ズとした物流サービスを通じて各地域に日々貢献しています。
時給 990円 - パート労働者
物流倉庫内にて下記作業をお願いします。
・商品の仕分け・ピッキング作業
・ハンディスキャンによる商品バーコード読取作業
・台車への積み込みからトラックの発着場ま... ハローワーク求人番号 15010-19863551
|
|
「構内作業のハローワーク求人 - 新潟県 長岡市」の新しい求人情報が掲載され次第、メールにてお知らせいたします。
長岡市を管轄する「ハローワーク長岡」について
- 新潟県長岡市中沢町字太田500-1
- 0258-32-1181
- 営業時間
- 月 - 金 → 8:30 - 19:00
土 → 10:00 - 17:00
- 休業日
- 日・祝日および年末年始
- アクセス方法
- JR信越本線 長岡駅東口よりバス利用、職安前停留所より徒歩1分
- ハローワーク長岡の管轄地域
- 長岡市
- 1ヶ月以内に募集開始された新着求人
- 1183件
求職申込の手順
ハローワークの求人に応募する方法
求職申込み手続きの手順は以下のとおりです。
- ハローワークに出向く
どのハローワークでも手続きができます。
ただし、失業保険の受給などに伴う申込の場合は、あなたのお住まいの住所を管轄するハローワークで手続きする必要があります。
- 求職申込みに必要な情報を入力する
入力には2つの方法があります。
- ハローワークに設置されたパソコンで入力する
- 「求職申込書」という用紙に記入する
記入する内容は、氏名や住所などの基本情報の他に、希望職種や条件などになります。
- ハローワークの相談窓口で求職申込み手続きをする
職員が申込み内容に目を通し、不備があればその場で訂正し、申込が受理されます。
以上の手続きを経ることで、職業相談をすることができます。
希望にあった求人、気になる求人が見つかれば、ハローワークにご相談ください。
その際、求人番号を伝えるとスムーズです。
応募には2つの方法があります。
- 求人企業に直接応募する
- ハローワークの紹介で応募する
なお、直接応募される場合は、ハローワークによる職業紹介となりません。
ハローワークの職業紹介を要件とする雇用保険の再就職手当等の対象になりません。
また、採用することによって企業に支給される助成金もハローワークの職業紹介を要件とする場合があるので、直接応募を受け付けてくれない場合があります。
その点にご注意ください。
価値観テスト
あなたが重視しているのは、経済的欲求? あるいは自己成長?
あなたの価値観が明確にし、ピッタリなカルチャーを持つ企業と出会いましょう!
価値観テストへ
履歴書添削
求人サイト運営20年以上の担当者が無料で添削します。
履歴書添削を受けると「なぜ修正すべきか」「どう修正すべきか」がわかります!
履歴書添削へ
キャリアガイド【社労士監修】
「履歴書の書き方」や「面接対策」など、採用を勝ち取るためのアドバイス集をお届けします。
以下、最新の記事3件です。
キャリアガイドへ
|