|
検索結果
高知県 高知市で働く「歯科技工士」 ハローワーク求人情報
医療法人 義貴会 木口歯科 - 高知県高知市若草町9-15
平成28年3月オープンの歯科医院です
スタッフルーム・専用ロッカー・専用トイレ完備
月給 165,000円 ~ 180,000円 - 正社員
歯科助手業務及び付随する業務
・受付、レジ対応、電話応対
・準備、片付け
※歯科技工士免許をお持ちの方は軽度の技工業務(別途手当有り)
変更範囲:変更なし... ハローワーク求人番号 39010-21142551
|
医療法人 かねこ矯正歯科 - 高知県高知市上町1丁目8-13
矯正歯科専門医院ですが、矯正歯科治療のみの診療ではなく、予防
歯科に力を入れた診療を行いたいと考えています。楽しく働ける環
境作りを考えています。
月給 182,500円 ~ 197,500円 - 正社員
歯科技工士候補生を募集します。●働きながら資格取得●
午前:歯科技工士の学校(香我美町山北)で授業、実習
午後:かねこ矯正歯科(高知市上町)で歯科助手として勤務... ハローワーク求人番号 39010-20387751
|
医療法人 かねこ矯正歯科 - 高知県高知市上町1丁目8-13
矯正歯科専門医院ですが、矯正歯科治療のみの診療ではなく、予防
歯科に力を入れた診療を行いたいと考えています。楽しく働ける環
境作りを考えています。
月給 209,200円 ~ 283,000円 - 正社員
かねこ矯正歯科(矯正歯科/小児歯科/一般歯科)での、歯科技工
業務全般。
*矯正歯科、小児歯科領域の技工が中心です
*矯正、小児歯科分野に興味のある方であれば、... ハローワーク求人番号 39010-20171251
|
(株)エムズデンタルアート - 高知県高知市竹島町13-1
うしおえメディカルビル・イ-ア3F
少人数のラボの為全員で助け合いフォローにまわっています。
入社してすぐわからないことが多いと思いますが
当社は先輩や同僚に質問や相談がしやすい雰囲気の会社です。
時給 1,200円 ~ 1,350円 - パート労働者
・歯科技工士業務
・模型作り、テック・バイト床の製作等
※ブランクがあっても丁寧にお教えいたします。
※急な休みに対応いたします
変更範囲:変更なし... ハローワーク求人番号 39010-18450151
|
(株)エムズデンタルアート - 高知県高知市竹島町13-1
うしおえメディカルビル・イ-ア3F
少人数のラボの為全員で助け合いフォローにまわっています。
入社してすぐわからないことが多いと思いますが
当社は先輩や同僚に質問や相談がしやすい雰囲気の会社です。
月給 205,000円 ~ 335,000円 - 正社員
【経験者優遇・退職金共済加入】
・保険インレー、クラウン、レジン前装冠、ブリッジの製作
健康的で美しい口元、笑顔を回復し違和感の少ない歯の製作を行っ
ていただ... ハローワーク求人番号 39010-18449851
|
YAMAKIN株式会社 本社 - 高知県高知市上町5丁目4-1
YAMAKINビル
創業65年の総合歯科医療材料メーカー。セラミック焼付用合金や
デジタル加工に対応した歯科材料ではトップシェア。研究開発型企
業としての事業展開を推進。
月給 210,000円 ~ 252,080円 - 正社員
【歯科技工に基づく技術業務】
◆一般技工、デジタル技工、デンチャー技工
◆試作品、既存製品、歯科材料に関しての評価
◆大学や医療機関との共同研究
上記業務からご... ハローワーク求人番号 39012-01578251
|
|
「歯科技工士のハローワーク求人 - 高知県 高知市」の新しい求人情報が掲載され次第、メールにてお知らせいたします。
高知市を管轄する「ハローワーク高知」について
- 高知県高知市大津乙2536-6
- 088-878-5320
- 営業時間
- 8:30 - 17:15
- 休業日
- 土・日・祝日および年末年始
- アクセス方法
- 土佐電鉄後免線 新木駅より徒歩4分
- ハローワーク高知の管轄地域
- 春野町を除く高知市全域、南国市、長岡郡、土佐郡
- 1ヶ月以内に募集開始された新着求人
- 1896件
求職申込の手順
ハローワークの求人に応募する方法
求職申込み手続きの手順は以下のとおりです。
- ハローワークに出向く
どのハローワークでも手続きができます。
ただし、失業保険の受給などに伴う申込の場合は、あなたのお住まいの住所を管轄するハローワークで手続きする必要があります。
- 求職申込みに必要な情報を入力する
入力には2つの方法があります。
- ハローワークに設置されたパソコンで入力する
- 「求職申込書」という用紙に記入する
記入する内容は、氏名や住所などの基本情報の他に、希望職種や条件などになります。
- ハローワークの相談窓口で求職申込み手続きをする
職員が申込み内容に目を通し、不備があればその場で訂正し、申込が受理されます。
以上の手続きを経ることで、職業相談をすることができます。
希望にあった求人、気になる求人が見つかれば、ハローワークにご相談ください。
その際、求人番号を伝えるとスムーズです。
応募には2つの方法があります。
- 求人企業に直接応募する
- ハローワークの紹介で応募する
なお、直接応募される場合は、ハローワークによる職業紹介となりません。
ハローワークの職業紹介を要件とする雇用保険の再就職手当等の対象になりません。
また、採用することによって企業に支給される助成金もハローワークの職業紹介を要件とする場合があるので、直接応募を受け付けてくれない場合があります。
その点にご注意ください。
価値観テスト
あなたが重視しているのは、経済的欲求? あるいは自己成長?
あなたの価値観が明確にし、ピッタリなカルチャーを持つ企業と出会いましょう!
価値観テストへ
履歴書添削
求人サイト運営20年以上の担当者が無料で添削します。
履歴書添削を受けると「なぜ修正すべきか」「どう修正すべきか」がわかります!
履歴書添削へ
キャリアガイド【社労士監修】
「履歴書の書き方」や「面接対策」など、採用を勝ち取るためのアドバイス集をお届けします。
以下、最新の記事3件です。
キャリアガイドへ
|