|
検索結果
青森県 青森市で働く「ドライバー」 ハローワーク求人情報
株式会社 加藤急便 - 青森県青森市けやき1丁目15番1号
株式会社 加藤急便
昭和58年創業以来順調に業績を伸ばし個々の実力を存分に発揮し
ていただける職場です。
月給 350,000円 - 正社員
4t車、6t車を使用した荷物配送及び荷物の積み下ろし作業
※範囲:主に青森県内及び宮城県、秋田県
※仙台市の場合は1行程2日程度
※配送する荷物は、パチン... ハローワーク求人番号 02010-07950851
|
有限会社 桜庭運送 - 青森県青森市大字野木字野尻37-700
有限会社 桜庭運送
当社は、気を張らずに気持ちよく仕事ができる環境を心掛けていま
す。
月給 170,000円 - 正社員
《青森市内エリアの運転》
建設・建築・建材資材の運送
配送範囲:主に青森市内、稀に弘前市・五所川原市
※業務に慣れるまで、先輩社員が同行し指導します。
※2... ハローワーク求人番号 02010-07618851
|
株式会社 B・I - 青森県青森市野木字山口164-18
株式会社B・I 青森営業所
東北・北関東に21営業所を構える。車両台数は203台、従業員
数は670名所属し売上げは宮城県に本社を構える運送業者ではト
ップ10に入る。取引先からの品質表彰受賞も年々増えている。
月給 203,750円 - 正社員
青森県内のスーパー・食品配送センター等に対し、食品飲料・酒類
・冷凍食品の配送それに付随する業務を行います。
6輪台車やカーゴに積まれた商品をトラックに装着され... ハローワーク求人番号 04010-36010551
|
KYODOマネジメント株式会社 - 青森県青森市油川字千刈51-2
有料老人ホームこまち
有料老人ホームこだま
有料老人ホーム・訪問介護・福祉用具等の介護サービス運営が中心
の会社です。利用者の皆さまに安心してサービスを受けて頂けるよ
うスタッフ皆で働きやすい職場を作り上げながら頑張っています。
時給 1,000円 - パート労働者
当法人が運営する有料老人ホームの入居者様に対し、
・通院や買物等の送迎(運転範囲:青森市)
※事業所車両(軽自動車)にホームヘルパーと入居者様2名を乗
せて移... ハローワーク求人番号 02010-07456451
|
事業所名非公開 - 青森県青森市
月給 220,000円 ~ 350,000円 - 正社員
主に建設資材、重機の運搬を行っていただきます。
3t~大型トラックに乗務していただきます。
※範囲:青森県内一円(主に青森市内、稀に東北圏内)
※変更範囲:変... ハローワーク求人番号 02010-07342451
|
鮫川運送株式会社 青森営業所 - 青森県青森市大字三内字丸山394-103
鮫川運送株式会社 青森営業所
大手コンビニエンスストア向けの配送業務です。食品なので季節に
偏りがなく、安定的な職場です。
月給 173,000円 ~ 178,500円 - 正社員
コンビニエンスストア向けのルート配送(食品)ドライバーです。
〇当社ドライバーの大半は未経験者です。
〇季節に関係なく、通期で安定したお仕事です。
※決められ... ハローワーク求人番号 02010-07220551
|
佐川急便株式会社 - 青森県青森市大字三内字丸山381-73
「佐川急便株式会社 青森営業所」
「全ての信頼に応え、選ばれる企業へ」を経営ビジョンに掲げ、お
客様に信頼と満足をお届けすると共に社員が安心と誇り、そして責
任を持ちながら働ける企業を目指しております。
月給 176,800円 ~ 226,800円 - 正社員
・営業所間の輸送や、大口顧客の集配を担当するお仕事です。
*業務の変更範囲:会社の定める業務... ハローワーク求人番号 13130-14858751
|
|
「ドライバーのハローワーク求人 - 青森県 青森市」の新しい求人情報が掲載され次第、メールにてお知らせいたします。
青森市を管轄する「ハローワーク青森」について
- 青森県青森市中央2-10-10
- 017-776-1561
- 営業時間
- 月・金曜日 → 8:30-17:15
火・水・木曜日 → 8:30-19:00
土・日・祝 → 休み
- 休業日
- 日・祝日および年末年始
- アクセス方法
- JR奥羽本線青森駅より徒歩26分
- ハローワーク青森の管轄地域
- 浪岡を除く青森市、東津軽郡
- 1ヶ月以内に募集開始された新着求人
- 1042件
求職申込の手順
ハローワークの求人に応募する方法
求職申込み手続きの手順は以下のとおりです。
- ハローワークに出向く
どのハローワークでも手続きができます。
ただし、失業保険の受給などに伴う申込の場合は、あなたのお住まいの住所を管轄するハローワークで手続きする必要があります。
- 求職申込みに必要な情報を入力する
入力には2つの方法があります。
- ハローワークに設置されたパソコンで入力する
- 「求職申込書」という用紙に記入する
記入する内容は、氏名や住所などの基本情報の他に、希望職種や条件などになります。
- ハローワークの相談窓口で求職申込み手続きをする
職員が申込み内容に目を通し、不備があればその場で訂正し、申込が受理されます。
以上の手続きを経ることで、職業相談をすることができます。
希望にあった求人、気になる求人が見つかれば、ハローワークにご相談ください。
その際、求人番号を伝えるとスムーズです。
応募には2つの方法があります。
- 求人企業に直接応募する
- ハローワークの紹介で応募する
なお、直接応募される場合は、ハローワークによる職業紹介となりません。
ハローワークの職業紹介を要件とする雇用保険の再就職手当等の対象になりません。
また、採用することによって企業に支給される助成金もハローワークの職業紹介を要件とする場合があるので、直接応募を受け付けてくれない場合があります。
その点にご注意ください。
価値観テスト
あなたが重視しているのは、経済的欲求? あるいは自己成長?
あなたの価値観が明確にし、ピッタリなカルチャーを持つ企業と出会いましょう!
価値観テストへ
履歴書添削
求人サイト運営20年以上の担当者が無料で添削します。
履歴書添削を受けると「なぜ修正すべきか」「どう修正すべきか」がわかります!
履歴書添削へ
キャリアガイド【社労士監修】
「履歴書の書き方」や「面接対策」など、採用を勝ち取るためのアドバイス集をお届けします。
以下、最新の記事3件です。
キャリアガイドへ
|