|
検索結果
熊本県 山鹿市で働く「土木作業員」 ハローワーク求人情報
有限会社 山本建設 - 熊本県山鹿市鹿北町椎持1497-2
社員一丸となり、「頑張ろう熊本」をスローガンに取り組んで、頑
張っております。貴方の行動力を待っています。
月給 174,400円 ~ 218,000円 - 正社員
○土木作業全般
・土木工事一式
・一般建設
・たまに舗装工事
・重機、ダンプオペレータ(有資格者)
(※仕事内容につきましては、面談時に詳細お伝えします)
・現... ハローワーク求人番号 43030-05581151
|
建設サービス株式会社 山鹿作業所 - 熊本県山鹿市熊入町195-1
九州各県に営業所を構え、年間を通じて一般国道の維持補修工事を
創業当時から続けています。
建設業退職金共済制度あり。
月給 200,000円 ~ 240,000円 - 正社員以外
○国道3号線及び208号線の国土交通省 山鹿維持出張所
管内での土木作業となります。
【主な仕事内容】
・草刈り、舗装、防護柵道路維持に関する全般の仕事
・2... ハローワーク求人番号 43030-05403551
|
有限会社 上村建設工業 - 熊本県山鹿市方保田471
「事務所」
社員の生活の安全と向上と毎日を充実感あるものにするために、自
分の理念を持って自らの技術を自らの可能性に挑戦しバイタリティ
・アイデアなどを常に考えるように思っています。
月給 222,600円 ~ 339,200円 - 正社員
[土木・左官作業員業務]
・道路工事、公共下水道工事、住宅基礎工事、住宅左官工事
等での手元作業及び敷ならし作業
・重機、トラック等の運転(有資格者)
・主... ハローワーク求人番号 43030-05302951
|
株式会社 アーステクニカルサポート - 熊本県山鹿市方保田1290-1
月給 215,000円 ~ 300,000円 - 正社員
◎土木工事作業員業務
・手元作業
・現場管理(有資格者)
・バックホー(パワーショベル)運転作業(有資格者)
・作業範囲:熊本県内/移動には社用車使用
*業務... ハローワーク求人番号 43030-05188551
|
花昭建設 株式会社 - 熊本県山鹿市山鹿272
昭和33年に創業し、65年になります。おもに官公庁の発注工事
を行い、舗装、土木共にAランクの位置づけです。施工機械は、全
て自社保有機械で施工しております。
月給 230,000円 ~ 280,000円 - 正社員
・現場作業
・土木工事、舗装工事に伴う作業
・作業車、4t車・10t等の運転
(免許をお持ちの方のみ)
*その他付随する業務
*仕事の内容についてはお問い合わ... ハローワーク求人番号 43030-05149751
|
有限会社 丸幸産業 - 熊本県山鹿市鹿北町芋生1598番地5
当社は山鹿市を拠点に熊本県はもとより近隣である八女市などの現
場が多くある為、出張も少なく容易に出勤出来ます。土木以外の職
種にも盛んに取り組んでいます。
月給 196,500円 ~ 286,000円 - 正社員
・土木作業 ・コンクリート打設補助 ・資材の搬入
*免許保持者はトラック運転や重機の運転をお願いします。
※主な現場…熊本県北、福岡県八女市
(移動には社用車... ハローワーク求人番号 43030-04105051
|
株式会社 高喜工業 - 熊本県山鹿市鍋田1774-1
昭和47年創業以来約50年近く、順調に業績を伸ばし、安定した
完工高を続け、今後も一層の発展が期待出来る。
月給 207,000円 ~ 280,600円 - 正社員
○土木作業員
【主な仕事内容】
・各現場にて各種作業をしていただきます。
・普通作業ができる方
・移動等で社用車使用(MT車)
・その他、上記に付随する業務
※... ハローワーク求人番号 43030-04012251
|
|
「土木作業員のハローワーク求人 - 熊本県 山鹿市」の新しい求人情報が掲載され次第、メールにてお知らせいたします。
山鹿市を管轄する「ハローワーク菊池」について
- 熊本県菊池市隈府771-1
- 0968-24-8609
- 営業時間
- 8:30 - 17:15
- 休業日
- 土・日・祝日・年末年始
- アクセス方法
- バスターミナル菊池プラザより徒歩6分
- ハローワーク菊池の管轄地域
- 菊池市、山鹿市、合志市、菊池郡、熊本市のうち旧植木町
- 1ヶ月以内に募集開始された新着求人
- 718件
求職申込の手順
ハローワークの求人に応募する方法
求職申込み手続きの手順は以下のとおりです。
- ハローワークに出向く
どのハローワークでも手続きができます。
ただし、失業保険の受給などに伴う申込の場合は、あなたのお住まいの住所を管轄するハローワークで手続きする必要があります。
- 求職申込みに必要な情報を入力する
入力には2つの方法があります。
- ハローワークに設置されたパソコンで入力する
- 「求職申込書」という用紙に記入する
記入する内容は、氏名や住所などの基本情報の他に、希望職種や条件などになります。
- ハローワークの相談窓口で求職申込み手続きをする
職員が申込み内容に目を通し、不備があればその場で訂正し、申込が受理されます。
以上の手続きを経ることで、職業相談をすることができます。
希望にあった求人、気になる求人が見つかれば、ハローワークにご相談ください。
その際、求人番号を伝えるとスムーズです。
応募には2つの方法があります。
- 求人企業に直接応募する
- ハローワークの紹介で応募する
なお、直接応募される場合は、ハローワークによる職業紹介となりません。
ハローワークの職業紹介を要件とする雇用保険の再就職手当等の対象になりません。
また、採用することによって企業に支給される助成金もハローワークの職業紹介を要件とする場合があるので、直接応募を受け付けてくれない場合があります。
その点にご注意ください。
価値観テスト
あなたが重視しているのは、経済的欲求? あるいは自己成長?
あなたの価値観が明確にし、ピッタリなカルチャーを持つ企業と出会いましょう!
価値観テストへ
履歴書添削
求人サイト運営20年以上の担当者が無料で添削します。
履歴書添削を受けると「なぜ修正すべきか」「どう修正すべきか」がわかります!
履歴書添削へ
キャリアガイド【社労士監修】
「履歴書の書き方」や「面接対策」など、採用を勝ち取るためのアドバイス集をお届けします。
以下、最新の記事3件です。
キャリアガイドへ
|